記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ピックアップ

フリーワイファイ 危険って本当?

フリーワイファイ 危険って本当?

フリーワイファイ(Wi-Fi)使ってるかたも多いと思いますが、その回線って安全ですか?

ポケットWi-Fi(モバイルWi-Fi)で回線に繋ぐと、鍵マークが付いてて安全なんですが、多くのフリーWi-Fiは鍵マーク付いてません。

joyfulのフリーWi-Fiには鍵マークが無いファミレスjoyfulのフリーWi-Fiには鍵マークが無い

 

そんなことも知らずに、軽い気持ちで適当なフリーWi-Fiに繋いだら、バックドア仕掛けられたりして個人情報抜かれたり、ネットバンクのログイン情報抜かれたりと危険がいっぱいです。

例えばコンビニのフリーWi-Fiに繋ぐ場合でも、本当にそのコンビニが提供しているフリーWi-Fiなのか確認しましょうね。紛らわしいアクセスポイント名もあるので気をつけて。

あと、家では光回線のWi-Fi、外出してるときはポケファイ(ポケットWi-Fi)、もしくはSIMカードの回線に自動で切り替わるようにしてるってかたもいらっしゃると思います。←わたしもこのパターンです。

※ポケットWi-FiやSIMカードは鍵マークが付いているので安全です

ところで、SIMカードの回線は容量がありますよね?月あたり3GBとか10GBとか。家の中だと容量きにせずにガッツリ使ってるけど、外出先だとSIMカードの回線に自動で切り替わり、いつの間にか容量使い切った(。>_<。) ってことないですか?

そんな時に便利なフリーWi-Fiなんですが、上で書いたような危険があります。先日もジョイフルに行った際にフリーWi-Fiがあったので使ってみたのですが、ここのブログに書いてあるような危険が潜んでいます。⇒ジョイフルのフリーwi-fiは危険?

あと、これのよくやっちゃうことですが、フリーWi-Fiの接続情報を記憶したままにすると次回もおなじような場所に外出した時、自動でそのフリーWi-Fiに繋がってしまいます。

自分の頭の中ではSIMカードで回線繋いでいるつもりでも、実はフリーWi-Fiに繋がってたってことも多々あります。その状態でネットバンクにログインしたり会員サイトにログインなどしたら・・・。ちょっと怖いですよねー(^-^;)

なので、できるだけフリーWi-Fiでは繋げないようにしたほうが無難です。外出先ではSIMカードかポケットWi-Fi(モバイルWi-Fi)を使うことをオススメします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA